寄付金控除(所得税・住民税の減税額)シミュレータ―
寄付金控除額(目安)を計算します。下記条件を選択し、「計算する」ボタンを押してください。
				所得税の寄付金控除額(目安)			
			
				「所得控除」※4
0円
			0円
				「税額控除」※5
0円 対象外
		0円 対象外
				住民税の寄付金控除額(目安)※6			
			
				0円
			
		
				合計 ※7			
			
				0円
			
		※1 税額控除の対象となる支援プロジェクトです。「税額控除」または「所得控除」いずれか有利な制度をお選びいただけます。なお、「修学支援事業基金」「さつき会奨学金基金」は平成28年度1月1日以降のご寄付、「宇宙線研究所若手支援基金」「貴金属研究・若手育成支援基金」は令和2年11月1日以降のご寄付が対象となります。
※2 課税所得金額については、下部「課税所得金額参考イメージ」をご参照ください。
※3 政令指定都市にお住いの場合は、その市が控除対象ではない場合もチェックを入れてください。(控除率が変動します。)
※4 所得控除の対象となる寄付金額は、その年の総所得金額等の40%が上限となります。
※5 税額控除の対象となる寄付金額は、その年の総所得金額等の40%が上限となります。また、税額控除額は所得税額の25%が限度となります。
※6 住民税控除の対象となる寄付金額は、その年の総所得金額等の30%が上限となります。
※7 合計額=「所得控除のうち控除額が大きい方の金額」+「住民税控除額」
※8 実際の減税額は所得の状況に応じて異なります。
〇課税所得金額参考イメージ:

よくあるご質問
- 東京大学へ寄付して税法上の優遇措置を受けると、ふるさと納税の限度額に影響はありますか?
- 影響ありません。
 東京大学へ寄付した場合、税法上の優遇措置として、寄付金控除が受けられます。ふるさと納税の限度額は、寄付金控除を引く前の住民税所得割額の20%が上限となっていますので、東京大学へ寄付して税法上の優遇措置を受けても、ふるさと納税の限度額に影響はありません。
 参考)総務省 ふるさと納税ポータルサイト ふるさと納税のしくみ
 住民税の算出方法について詳しく知りたい方は、各自治体にお問い合わせください。
 
 
            	 
    	 
   		 
    	
