さつき会奨学金基金

次世代を担う女性をより多く輩出

PJ画像

プロジェクト設置責任者

理事・副学長
藤垣 裕子

今年度寄付総額
0円
今年度寄付件数
0件
現在の継続寄付会員人数
25人
累計寄付総額
609,309,682円

このプロジェクトに寄付をする

東京大学へのご寄付には税法上の優遇措置が適用されます。

      税額控除対象      

English(英語版へ)

さつき会奨学金基金

 東京大学女子卒業生同窓会の「さつき会」は2021年に発足60周年を迎えました。東京大学に初めて女性が入学したのは1946年のこと。それから約70年が経過しても、なお女子学生比率が低い状況が続いております。

 特に、経済的負担が多いと推測される地方出身の女子学生の東大受験を促し、入学後の経済的・精神的なサポートを行うことで、次世代を担う女性をより多く輩出することを目的とした「さつき会奨学金」制度が、2013年度からスタートしました。

 この「さつき会奨学金」制度が、様々な理由で、東京大学への進学をあきらめざるを得ない優秀な女子学生にとっての希望の光となることを願ってやみません。
 皆様のあたたかいご支援をよろしく御願いいたします。

 また、本基金は、2016年8月からスタートした修学支援事業として位置づけられているため、確定申告時における税額控除の対象となっております。

さつき会奨学金の概要

 自宅外から通学せざるを得ず、経済的支援を必要としている東京大学を受験する女子学生を対象に、広く募集・選考を行う。入学後4年間(学部学生の標準修業年限の間。6年制の課程では 6年間)にわたり、若干名に月額5万円を給付する。(返済の必要はない) 寄付の状況、奨学金給付の効果等を評価し、必要な時期に本制度の継続や内容を検討する。

理事・副学長からのメッセージ

 東京大学では、世界最高水準の研究・教育のさらなる向上のために、多様な学生が活躍することのできる支援体制の整備の一環として、本学に入学する自宅からの通学が困難な女子学生への支援を推進しています。その意味でさつき会奨学金は、非常に重要な女子学生支援の一つとなっています。

 2012年に寄附募集を開始したさつき会奨学金は、皆様から多大なるご支援を頂いたおかげで、従来の入学前予約型の募集に加え、2016年度から本学在学中の学生を対象とする募集も開始いたしました。これまでさつき会奨学金基金にご支援いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。

 さらに多くの女子学生の進学・修学を後押しし、これまで以上に女性が活躍できるよう、今後も引き続きご支援とご協力のほどお願い申し上げます。

このプロジェクトに寄付をする

2019年度採用奨学生活動報告

2019年06月28日(金)

PJ画像12

I. Y. さん

教養学部前期課程文科3類2年(当時)
東京大学さつき会奨学生

 この度、さつき会奨学生としてご採用いただきました。
 私は将来にかけて、少子高齢化や人口減少などの人口問題の対策に取り組みたいと考えています。秋田県で生まれ育ち、そうした問題への課題意識を抱いてきました。東京大学で学ぶ現在、人口問題を単なる地元の危機ではなく日本さらに世界的な重要課題だと認識し、使命感を強くしています。

 人口が減ってもうまく社会が回る持続可能な仕組みをつくりたいと考えていて、その実現に向けた方法について思案中です。大いに学び、学問的な探求をしていくのはもちろんのこと、行動を起こすことで自分のやりたいこととできることの差を実感し、その差を埋めていくよう進んでいきたいです。現在は所属する学生団体で多世代交流のイベントを開催しています。日本の地方に留学生を案内して人口問題についてディスカッションを行うことも企画しています。

 皆様の支えを将来への投資と感謝し、大いに挑戦していきます。

このプロジェクトに寄付をする

河底 英男

2025年03月11日

10,000円

ほんの少額ですが、女性の学生の方々のお役に立てれば嬉しく思います。女子学生の皆さん、頑張って下さい。 <さつき会奨学金>

田村 拓

2025年03月09日

10,000円

応援します! 東大に、もっと多くの女子学生を。 地方の志ある若者の背中を押せる社会の実現を。 <さつき会奨学金>

和気 香子

2025年02月28日

1,000円

自分にリミットをかけずに何にでもチャレンジしてください! <さつき会奨学金>

********

2024年12月21日

100,000円

才能と意欲に溢れる皆さんが思う存分学べますように願いを込め、微力ながら応援いたします。 <さつき会奨学金>

********

2024年11月22日

10,000円

日本の女子学生頑張ってください! <さつき会奨学金>

鬼澤 佳弘

2024年10月28日

10,000円

世界をリードする研究成果を期待します <さつき会奨学金>

永井 春菜

2024年09月05日

10,000円

もっともっと女子学生が増えますように <さつき会奨学金>

岡田 幸村

2024年07月15日

10,000円

寄付致します。 (東京銀杏会・岡田幸村) <さつき会奨学金>

大里 真理子

2024年07月14日

119,565円

先日お亡くなりになられた堀井さんの遺志を継いで。地方から自分の可能性と社会への貢献を広げたい女子学生の背中をほんの一押しする一助に。 <さつき会奨学金>

村田 美夏

2024年07月03日

300,000円

ウルフ村田、の名前で活躍する投資歴35年の金融トレーダーです。桜蔭高校出身。1993年東大経済学部卒。日本長期信用銀行(現・SBI新生銀行)入行。30歳で退職し金融トレーダーへ。継続して株トレードで年間2億円以上の利益をあげている。今後も個人の投資利益を寄付していきます。 <さつき会奨学金>

平野 智一

2024年03月14日

11,473円

ささやかですが、応援します <さつき会奨学金>

********

2024年03月05日

10,000円

女性や若い世代を応援しています。 <さつき会奨学金>

瀬地山 角

2024年01月24日

50,000円

東大のジェンダー論の教員です。YourChoiceProjectで検索すれば、地方出身の女子高校生を応援する東大の女子学生の団体も見つかります。ぜひ東京大学を受験してください! <さつき会奨学金>

********

2023年12月22日

100,000円

若く才能に溢れた皆さんが本学で存分にご活躍できますように微力ながら応援申し上げます。 <さつき会奨学金>

********

2023年09月23日

100,000円

東京大学が性別のみならず色々な面で多様性に溢れる場になることを願います。 <さつき会奨学金>

公益財団法人 近藤記念財団

2023年05月12日

1,000,000円

貴学在学生、卒業生の皆様のご活躍をお祈り申し上げます。 <さつき会奨学金>

岡田 幸村

2023年03月22日

10,000円

寄付致します。 (東京銀杏会・岡田幸村) <さつき会奨学金>

甲斐 さやか

2023年03月14日

10,000円

かわいく、強く、たくましく、しなやかに生きる東大女子のみなさん。365日、紙飛行機を飛ばしましょう。「同調圧力」をぶっ飛ばせ! <さつき会奨学金>

このプロジェクトに寄付をする

PJ画像

プロジェクト設置責任者

理事・副学長
藤垣 裕子

今年度寄付総額
0円
今年度寄付件数
0件
現在の継続寄付会員人数
25人
累計寄付総額
609,309,682円

このプロジェクトに寄付をする

東京大学へのご寄付には税法上の優遇措置が適用されます。

      税額控除対象      

ご寄付の謝意・記念品

「東京大学基金」の謝意・記念品が適用されます。

関連プロジェクト

PJ画像

国際舞台で活躍する優秀な人材を社会へ輩出

PEAK奨学金制度(東京大学総合文化研究科・教養学部基金)

PJ画像

日本と世界の変革を駆動する未来の人材育成へご支援を

変革を駆動する先端物理・数学プログラム(FoPM)支援基金

PJ画像

~遊ぶように学ぶ プレイフル社会の実現に向けて~

プレイフル社会の理論構築と社会実装プロジェクト基金

PJ画像

東京大学から世界へ 飛び立つ学生を応援する

Go Global 奨学基金(東京大学在学学生留学支援・海外派遣事業)

PJ画像

このプロジェクトは寄付募集を終了しました。

異才発掘プロジェクトROCKET基金

詳細をみる

募集終了