バドミントン部活動支援基金

東京大学を代表してプレーする気概と熱意

PJ画像

プロジェクト設置責任者


バドミントン部部長

今年度寄付総額
704,000円
今年度寄付件数
33件
現在の継続寄付会員人数
1人

このプロジェクトに寄付をする

東京大学へのご寄付には税法上の優遇措置が適用されます。

バドミントン部の紹介


東京大学運動会バドミントン部は1950年の創部以来、関東学生バドミントン連盟主催のリーグ戦に黎明期より参加してきました。現在リーグ戦では男女ともに4部に在籍しており、リーグ戦での昇格に加えて各大学との定期戦や七大戦などの試合での勝利を目標に、東京大学を代表してプレーする気概と熱意を持って練習に取り組んでおります。


現在男女40名を超える部員が在籍し、関東のリーグ戦に所属する多くの大学の中でも有数の規模となっております。
 

基金設置の趣旨

リーグ戦や七大戦をはじめとする大会で好成績をあげるためには、日々の練習に真剣に取り組むことはもちろんですが、練習環境を改善することも必要だと考えています。例えば、より良質のシャトルの使用を増やすことで、限られた時間の中でも実戦的な練習を多く実施することができるようになります。そこで、部費の増額などで資金の確保の努力を進めてまいりましたが、遠征費や合宿費などと合わせると部員の負担は限界に近くなりつつあります。

 

これまでもOB・OGからなる組織である駒羽会から経済援助を受けてきましたが、それに加えて、OB・OGの方々をはじめ、バドミントン部の活動にご賛同いただける皆様からより広くご寄付を募り、シャトルなどの練習用具の購入に充てさせていただきたいとの趣旨で設立することといたしました。

このプロジェクトに寄付をする

寄付目的・支援先を指定できます
お名前 日付 金額 コメント
******** 2019年07月30日 10,000円 バドミントン部の更なる活躍を願っています。
<バドミントン部>
1

このプロジェクトに寄付をする

PJ画像

プロジェクト設置責任者

バドミントン部部長

今年度寄付総額
704,000円
今年度寄付件数
33件
現在の継続寄付会員人数
1人

このプロジェクトに寄付をする

東京大学へのご寄付には税法上の優遇措置が適用されます。

ご寄付の特典

「東京大学基金」の特典が適用されます。

関連プロジェクト

PJ画像

目指せリーグ優勝!頑張れ洋弓部!!

東京大学運動会洋弓部支援プロジェクト

PJ画像

インカレ1部昇格、国立九大学戦優勝を目指して

スキー部活動支援・留学生スキー講習会支援基金

PJ画像

さらなる競技力向上で世界に翔けB&W

ボディビル アンド ウエイトリフティング部