
東京大学自動車部は1935年創部の伝統のある部活です。
部員達は、旧七帝大からなる七大戦を優勝するため、また、全日本学生自動車連盟が主催する全日本学生選手権大会で勝つため、練習、部車の整備に励んでおります。2013年度の七大戦では、6位と不甲斐無い結果に終わってしまったのですが、これからは自動車部を取り巻く環境をより良いものとし、良い結果を残したいと思います。
大会で使用する部車のタイヤ、各種油脂類、エンジン、トランスミッション、ホイール、ゴムブッシュ、サスペンションOH、シール系各種消耗品のための資金が必要です。是非とも継続的なご支援をよろしくお願いします。
皆様からのご支援により、2015年6月にエンジンオイル・ダートタイヤを購入することができました。学生からの感謝の声をお届けします。
<自動車部>
<自動車部>
<自動車部支援基金>