
東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(東大EMP)は、将来の組織の幹部、特にトップになる可能性のある40代の優秀な人材を主たる対象としたプログラムです。東京大学の教員を中心とした講師陣の講義を基に幅広い議論を行う全人格的な総合能力の形成を目的として、国内外のどこの教育機関も提供していない高いレベルの、「唯一無二」の場を提供しています。
2008年10月に第1期プログラムの開講以降、これまでに20期が実施され、471名の受講生が修了しています(2019年7月時点)。組織の幹部となって活躍する修了生や、新たに事業を立ち上げて活躍する修了生など、その具体的な成果も社会の中に現れ始めています。これと併行して、東大EMPで蓄積された経験を活用し、大学院生を対象としたエグゼクティブ・プログラムや、海外向けのリーダー育成プログラムなども実施してきました。
このプログラムの質をより高め、優れたリーダーたちを輩出し続けていくためには、さまざまな経験を持った人材の積極的な参加が不可欠です。経済的な困難を抱える優秀な人材には支援を行い、本プログラムへの参加を奨励する必要があります。また、その成果を本学や修了生だけに留めておくのではなく、国内外に向け積極的に発信していくことも、社会に対する重要な貢献です。そのための支援は欠かせません。
この趣旨に賛同し、ご協力いただけます個人、団体、企業等の皆さまに、広く寄付をお願いしております。ぜひ当基金の趣旨をご理解いただき、厚いご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
エグゼクティブ・マネジメント・プログラム室長 津田 敦
※ 東大EMP修了生の方は寄付申込画面にお進みいただき、寄付者情報入力欄の「本学との関係」において「卒業生等」を選択の上、「学部・研究科」欄に「東大EMP修了」とご入力ください。
2025年01月17日(金)
東大EMPでは、2023年4月開講の第28期プログラムより、奨学生の募集を開始し、今年度は新たに奨学生2名を受け入れました。従来の東大EMP受講層(大企業、中央省庁、自治体、中小・ベンチャー、弁護士・会計士等)とは異なる専門的知見、経験、目的などをもって社会で活躍する次世代リーダー候補を受講生として受け入れることで、受講者の一層の多様性を確保し、プログラムが提供する場の質を向上させていきます。
第30期・31期プログラムでは奨学生を含む合計39名の受講生を受け入れ、次代を担うリーダーに欠かすことのできない課題設定力を高めるための場を提供することができました。
<東大EMP基金>
<東大EMP基金>
<東大EMP基金>
<東大EMP基金>
********
2023年11月30日
10,000円
優秀な方にEMPで学んで頂く機会を増やしていただければと思います。 <東大EMP基金>
長井 隆行
2017年12月13日
300,000円
本年も大変お世話になりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 <東大EMP基金>
長井 隆行
2016年12月27日
300,000円
いつも大変お世話になっております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 <東大EMP基金>
********
2015年12月29日
100,000円
東大EMPという貴重な「学び」の場から、これからの日本社会を牽引し、国際社会において議論をリードできるリーダーが生まれていくことを期待しています。修了生として、EMPで得たことを活かし、そのような人材になるべく、努力を続けたいと思っています。 <東大EMP基金>