IRCNは、2017年に文部科学省世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)に採択された新しい国際研究拠点です。
東京大学本郷キャンパスに世界の知を結集し、生命科学、医学、言語学、数理科学、情報科学を独創的に融合させ、脳の神経発達という切り口から、「ヒトの知性」がどのように発達していくのかの理解を進めます。
さらに「ヒトの知性」と人工知能を共通の基盤の上で理解することを通じ、「ヒトの脳が自分自身を理解できるのか」という、人類の最大のフロンティアに挑みます。
現在IRCNは、医学部1号館(築85年以上)を主たる活動拠点として、神経回路発達の基本原理の解明と、その過程の異常による精神疾患の病態解明を通じ、ヒトの知性の理解を深めるとともに、脳の神経回路の発達・作動原理に基づく新たな人工知能の開発を目指し、その実現に向けた研究を行っています。今後は、人文社会科学の知とも融合し、ヒトの知性のより深い理解に基づく人類社会の課題解決に貢献してまいります。
しかしながら、国からの国立大学への財政支援の減少傾向が顕著となり、IRCNにとって安定的な財政基盤を確立することは極めて困難です。
皆さまには、このような状況をご理解頂き、あたたかいご支援を賜りますようお願い申し上げます。
<ニューロインテリジェンス国際研究機構( IRCN )基金>
<ニューロインテリジェンス国際研究機構( IRCN )基金>
<ニューロインテリジェンス国際研究機構( IRCN )基金>
<ニューロインテリジェンス国際研究機構( IRCN )基金>