お名前 | 日付 | 金額 | コメント |
---|
定量生命科学研究所(Institute for Quantitative Biosciences 以下、IQB)は、生命の動作原理を高精度で解明するべく、定量性を最重要視した生命科学研究を展開しています。ヒトゲノムプロジェクト以後、先進的な測定技術が登場し、生命現象を記述する膨大なデータを様々な切り口から短時間に得ることが可能となりました。これらの膨大なデータを統合的に解釈し、ありのままに生命現象をモデル化する、データ駆動型研究がIQBの特色です。我々の行っている研究は、基本的な生命現象の解明のみならず、人々の健康的な暮らしを実現するために必要な、創薬、治療、診断といった臨床応用の側面でも必須となっています。IQBでは新技術導入とともに、世界に伍する基礎研究に従事する若手研究者の育成に力を注いでいます。このためには物理的にも近い場所で欧米研究者のネットワークに身を置く必要があります。
IQBを主軸として、東京大学とスウェーデンの医科大学、カロリンスカ研究所(Karolinska Institutet)との間で国際拠点設置に係る基本合意書(UTokyo-KI Link for Innovative Networks and Knowledgeプログラム)が締結されました。これにより、国際共同研究による人的交流が促進され、最先端技術の共有によるイノベーションが見込まれるだけではなく、若手研究者が国際ネットワークに身を置くことが容易になります。このような取り組みを続けていくことで、国際ネットワークの中に自身の居場所を持つ研究者が増えれば、将来的には我が国の科学技術立国としてのプレゼンスを再確立することも可能となるでしょう。
このような我々のビジョンに基づく若手研究者育成、さらには日本の科学技術力進展のため、皆様からの温かいご支援をお願い申し上げます。
定量生命科学研究所長 白髭克彦
◆国際ネットワークの中での若手育成
創設以来、IQBでは若手の研究者の育成と国際化に最も注力しています。特に欧州の研究所との連携協定を通じた国際共同研究の推進と国際ネットワークの中での若手育成に力を入れており、本プロジェクトではスウェーデンのカロリンスカ研究所(Karolinska Institutet)との連携を強化し、異分野融合型共同研究、ビッグデータの可視化をテーマにした博士課程向けコースの実施、共創ラボの運営等を行います。
カロリンスカ研究所は、スウェーデンのストックホルムにある医科大学です。世界最大の医学系の単科教育研究機関であり、ノーベル生理学・医学賞の選考委員会が設置されていることでも有名です。それだけに、スウェーデン国内における医学教育の30%、医学研究では最大のシェアを占めています。
スウェーデンのカロリンスカ研究所と協創のフレームワークを設置するにあたり、カロリンスカ研究所にはIQBに所属する研究者が常駐し、次世代シークエンサーを設置し、海外でもIQB中央実験室を展開しています。またIQBには、カロリンスカ研究所出身の外国人研究者が常勤の研究者として雇用されており、拠点における様々な活動の推進を担っています。
IQBは、今後もUTokyo-KI Link for Innovative Networks and Knowledgeプログラムを継続的に発展させるべく、海外を舞台として活躍可能な若手研究者の雇用や、分野横断的国際共同研究を進めていく予定です。
お名前 | 日付 | 金額 | コメント |
---|