| お名前 | 日付 | 金額 | コメント |
|---|---|---|---|
| 相川 祐太朗 | 2025年11月05日 | 11,000円 | 学生達の希望と未来の道へ続く赤門の復活を願って。 <ひらけ!赤門プロジェクト> |
| 野口 恒河 | 2025年11月05日 | 1,200円 | 私も貴学へ貢献したいです。 <公共政策大学院基金> |
| 守中 高明 | 2025年11月05日 | 1,000,000円 | 最高度の医学知と先端科学機器による検査にもとづき、患者の訴えに全人格的に応えつつなされる貴病院における診察・診断・治療実践は、この社会に不可欠だと存じます。安定的・発展的な運営を切に祈念いたします。 <東大病院基金> |
| 野口 恒河 | 2025年11月05日 | 1,000円 | 私も貴学へ貢献したいです。 <経済学研究科・経済学部> |
| ******** | 2025年11月05日 | 200,000円 | [地球医]支援プログラムと会い並ぶ発展を祈念いたします。。 <プラネタリーヘルス研究機構(RIPH)基金> |
| Mori Takeshi | 2025年11月05日 | 500,000円 | 文学部の研究に充ててください。素晴らしい研究成果を期待しています。 <文学部の学問を支える基金(文学部エンダウメント)> |
| 黒川 哲司 | 2025年11月04日 | 10,000円 | 近未来ワクチンデザインプロジェクトを応援します。たくさんの命を救って下さい。 <近未来ワクチンデザインプロジェクト> |
| 熊田 真也 | 2025年11月04日 | 10,000円 | この度、ご寄附させて頂きます。貴学のご発展、ご活躍を祈念いたします。 <UTokyo NEXT150(一任する)> |
| ******** | 2025年11月04日 | 10,000円 | ホームカミングデイ楽しみました。企画など携わった方ありがとうございました! <文学部の学問を支える基金> |
| 濱本 克美 | 2025年11月03日 | 300,000円 | 長年の夢だった射場で練習し、日本のトップを目指してください <洋弓部> |
| 山岡 耕春 | 2025年11月03日 | 50,000円 | さらなる発展をされることを願っています。 <地震研究所基金> |
| 的場 友昭 | 2025年11月03日 | 30,000円 | 一卒業生として東京大学文学部の益々の発展を祈念しております <文学部の学問を支える基金> |
| 秋葉 拓哉 | 2025年11月03日 | 1,000,000円 | 東京大学理学部情報科学科・情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻のますますのご発展を祈念します。 <コンピュータサイエンス教育支援基金> |
| 河田 光弘 | 2025年11月03日 | 50,000円 | 東大の発展を願います <UTokyo NEXT150(一任する)> |
| 稗田 英二 | 2025年11月02日 | 100,000円 | 未来が見える <南鳥島レアアース泥・マンガンノジュールを開発して日本の未来を拓く> |
| 古澤 弘毅 | 2025年11月02日 | 50,000円 | 庭球部の皆さんの昇格に向けた努力を支援します。応援しています! <庭球部> |
| ******** | 2025年11月02日 | 2,000円 | 未来の日本のために、寄付します。応援しています。 <南鳥島レアアース泥・マンガンノジュールを開発して日本の未来を拓く> |
| ******** | 2025年11月01日 | 30,000円 | 東大漕艇部の現役部員の皆様のご活躍を祈念しています。 <漕艇部> |

