お名前 | 日付 | 金額 | コメント |
---|---|---|---|
大嶽 貴恵 | 2025年04月18日 | 216,078円 | 環境まちづくりNPOエコメッセとして、「2025東日本大震災を忘れないキャンペーン」の全額を「測定で応援!オールインワン放射線測定による復興支援基金」に寄付します。 <測定で応援!オールインワン放射線測定による復興支援基金> |
******** | 2025年04月18日 | 102,810円 | 日本の大学の国際比較での地位が低下傾向を続けていると報じられています。東大も世界のトップクラスに帰り咲いてほしいです。駒場でのクラス会の残金が少しですがお役に立てばと願います。 <UTokyo NEXT150(一任する)> |
飛田 圭吾 | 2025年04月18日 | 500,000円 | やる気のある学生さんが、資金面で苦労して学業に集中できなくなることのないように、と僅かではありますが、応援させて頂きます。 飛田 圭吾 <修学支援事業基金> |
飛田 圭吾 | 2025年04月18日 | 500,000円 | 障害を持っていてもやりたい研究をできるようにいろいろな面で工夫され、実行されていることに感銘を受けています。これからもこういう分野での活動を続けて頂ければ、と思います。 飛田 圭吾 <障害のある学生や研究者の活躍応援基金> |
******** | 2025年04月18日 | 300,000円 | Andrew Stephen Drazdik Jr |
古澤 拓郎 | 2025年04月17日 | 20,000円 | 学生にとっても、夏の家族連れにとっても、貴重な遊びと学びの場である戸田寮が、今後もその役割を続けてくれますように! <戸田寮> |
角田 真彦 | 2025年04月17日 | 10,000円 | 僕が東大のすごいと思う所は、先生や学生の何気ないひと言。学生時代「まさかー、冗談?これ重要なのかな?」と思って聴いていた話が20年30年経て本当に重要な話だったことに気付かされました。あと、学問の自由が保障されている学生時代は貴重でした。僕も学生を応援したいです。 <UTokyo NEXT150(一任する)> |
八十川 紀夫 | 2025年04月16日 | 300,000円 | 地球の自然環境と人類が調和して発展していけますよう工夫を重ねてください。 自作を諦め耕作を依頼すると持続性のないやりかたになり、まともな作物が取れなくなりがちなので、良いシステムの考案が望まれます。 <畑と森を再生する糸状菌の活性化基金> |
******** | 2025年04月16日 | 10,000円 | 戸田寮がいつまでもみんなの憩いの場であり続けることを祈ります。 <戸田寮> |
鈴木 圭一 | 2025年04月12日 | 10,000円 | 入学式素晴らしかったです。これから息子がお世話になりますがよろしくお願いします。新しく強い東大に進化し続けて下さい。 <駒場リベラルアーツ基金> |
正田 隆章 | 2025年04月12日 | 300,000円 | 中国・北京出身として、東大大学院建築専攻での学びは人生の礎です。東大に心から感謝し、寄付いたします。 <東京大学附属図書館支援プロジェクト> |
八代 淳 | 2025年04月12日 | 100,000円 | 東京大学基金のAUMが、ハーバードのAUMを上回る日を夢見ております。 <UTokyo NEXT150(一任する)> |
大箸 勝巳 | 2025年04月12日 | 30,000円 | 高校生のための冬休み講座2023 を拝見、ちょっと西のなまりが入っているのが新鮮でした(笑 |
檀野 英次 | 2025年04月11日 | 25,000円 | ALL for ALL 部員一丸となって、目標を達成しましょう! <スケート部アイスホッケー部門> |
******** | 2025年04月11日 | 4,000円 | お花見、楽しみです <Life in Green プロジェクト(小石川&日光植物園)> |
大島 洋一 | 2025年04月11日 | 30,000円 | 充実した大学生活を送ってください! <漕艇部> |
******** | 2025年04月10日 | 2,000円 | IPMU,永遠に! <カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)> |
******** | 2025年04月10日 | 10,000円 | 重要な歴史のある赤門が再び開き、そこを通れることを強く願っております。よろしくお願いいたします。 <ひらけ!赤門プロジェクト> |