お名前 | 日付 | 金額 | コメント |
---|---|---|---|
土屋 禎治 | 2023年09月29日 | 10,000円 | 富良野演習林でのこれまでの天然林施業の取組がしっかり後世に引き継がれ、森林生態系管理の研究が一層発展することを期待しています。 <北海道演習林創設125周年記念支援基金> |
八十川 紀夫 | 2023年09月29日 | 300,000円 | 人工知能時代には一般常識が決め手。 選り好みしない幅広い知識(実体験は強烈な知識)DATAベース を自分の頭脳に構築・関連付けが必須でしょう。 偽情報を見破りAIからのおかしな回答に気づくにも、 何を調べるか誰に相談するかを判断するにも 頼りは自分の頭脳DATAベース以外にありますか? <駒場リベラルアーツ基金> |
山下 優志 | 2023年09月28日 | 5,000円 | 日本が資源自給できるように、応援してます! <南鳥島レアアース泥を開発して日本の未来を拓く> |
******** | 2023年09月28日 | 5,000円 | らんまんがきっかけでこの活動を知りました。 応援します! <Life in Green プロジェクト(小石川&日光植物園)> |
******** | 2023年09月28日 | 6,000円 | 卒業生として、いつも応援しています。何かあれば、少しでも助けになれたらと思うので、教えてほしいです。 <デジタル・イノベーション人材育成プロジェクト> |
******** | 2023年09月28日 | 3,000円 | 卒業生として、いつも応援しています。何かあれば、少しでも助けになれたらと思うので、教えてほしいです。 <UTokyo NEXT150(一任する)> |
駒谷 剛志 | 2023年09月28日 | 50,000円 | コロナ禍から本格的に回復し、キャンパス内での教育研究環境が復活しつつあると思いますので、より充実した教育研究ができるよう祈っております。 <東京大学附属図書館支援プロジェクト> |
******** | 2023年09月27日 | 10,000円 | 素晴らしい施設でとても心のこもったもてなしをしていただきました。ずっとのご繁栄を祈って寄付させていただきます。 <山中寮> |
******** | 2023年09月27日 | 10,000円 | 飼い犬の門脈体循環シャントを無事治して頂きました。本当にありがとうございました。 この病気は手術後に低確率で起きる発作がいまだに原因不明と聞いております。寄付がこのような病気の解明の一助になればと思います。 頑張ってください! <東京大学動物医療センター未来基金(東大VMC基金)> |
******** | 2023年09月27日 | 10,000円 | 植物学の研究の一助になれれば嬉しく思います。 <Life in Green プロジェクト(小石川&日光植物園)> |
松本 久男 | 2023年09月27日 | 10,000円 | 資源の輸入国から輸出国へ転換を図り、国家に潤いをもたらそう <南鳥島レアアース泥を開発して日本の未来を拓く> |
肥後 昭男 | 2023年09月27日 | 100,000円 | 150周年おめでとうございます。電気系が培ってきた電気技術をこれからの世代へつながっていくことを、卒業生が世界で活躍されることを応援致します。 <東大電気系教育発信交流支援基金 -捕雷役電150-> |
******** | 2023年09月26日 | 2,500円 | 毎年桜の時期に植物園にお伺いしています。たくさんの草木に触れられる貴重な機会となっております。末永く続いてほしく微力ながらお手伝いさせていただきます。 <Life in Green プロジェクト(小石川&日光植物園)> |
田辺 章 | 2023年09月26日 | 300,000円 | 田辺 章 <光量子コンピューター研究支援基金> |
入澤 展子 | 2023年09月24日 | 10,000円 | 呼吸器外科の皆さんが親切で明るかったので安心して手術に臨めました。ありがとうございました。 <東大病院基金> |
小林 直仁 | 2023年09月24日 | 3,000円 | 都心の緑をいつまでも守って欲しいです。頑張ってください。 <Life in Green プロジェクト(小石川&日光植物園)> |
******** | 2023年09月23日 | 100,000円 | 東京大学が性別のみならず色々な面で多様性に溢れる場になることを願います。 <さつき会奨学金> |
******** | 2023年09月21日 | 10,000円 | 確かに紙での保存は場所も取るとは思いますが、天下の東京大学、叡智を結集して光の道を歩んでください! <Life in Green プロジェクト(小石川&日光植物園)> |