お名前 | 日付 | 金額 | コメント |
---|---|---|---|
伊藤 吾朗 | 2025年07月15日 | 10,000円 | 別大学の監督を務めている関係で、ほとんど応援に行けていませんが、しっかりと練習して試合に臨んでいる様子が窺えて、頼もしく思います。今後ますますの発展をお祈りします。 <卓球部> |
錦織 晴幸 | 2025年07月15日 | 20,000円 | ABUアジア・太平洋ロボコンでのご活躍を心より祈念しています。 <RoboTech支援基金> |
******** | 2025年07月15日 | 10,000円 | 子供たちの世代のために,LCAを未来戦略立案のために活用する取り組みを応援したいと思います。 <未来戦略LCA支援基金> |
******** | 2025年07月15日 | 1,000,000円 | こんな形で応援できるとは思っていませんでしたが、ご縁ができて嬉しく思います。 <Life in Green プロジェクト(小石川&日光植物園)> |
******** | 2025年07月15日 | 10,000円 | フェアプレーの気持ちを持っている人が集まる御殿下グラウンドを引き続きお願いします。 <東大スポーツ振興基金(スポーツ振興全体)> |
谷家 衛 | 2025年07月14日 | 50,000円 | 頑張ってください。 <グローバルナーシングリサーチセンター基金> |
******** | 2025年07月14日 | 10,000円 | 「入学して赤門をくぐる」という思いだけで頑張った日々を、懐かしく思い出します。復活を願ってやみません。 <ひらけ!赤門プロジェクト> |
杉岡 紀子 | 2025年07月14日 | 100,000円 | Celesteが一部リーグ優勝する日を楽しみに 応援させていただきます。 <ラクロス部> |
野間 昭彦 | 2025年07月13日 | 200,000円 | FUSIONフィールドの実現を期待します <洋弓部> |
西 志保美 | 2025年07月13日 | 200,000円 | 東京大学のさらなるご発展を心から祈念申し上げます。 <UTokyo NEXT150(一任する)> |
秋山 裕紀 | 2025年07月13日 | 3,000円 | 量子コンピュータはとてもすごい技術だと思っています。 更なる発展を期待して、微力ながら応援させていただきます。 <光量子コンピューター研究支援基金> |
北川 満義 | 2025年07月12日 | 250,000円 | 育徳堂には大変お世話になりました。大学時代の思い出が染み込んでいる場所です。素晴らしい道場です。現役の皆さん、これからも大事に使っていただいて後輩へと引き継いで行って下さい。 <弓術部育徳堂大改修支援基金> |
藤川 博緑子 | 2025年07月12日 | 100,000円 | 動物のために日夜頑張ってくださり、感謝、感謝です。かかりつけの医療機関で手術を躊躇され、絶望かと考えましたが、そうだ!東大がある!と即決でした。 <東京大学動物医療センター未来基金(東大VMC基金)> |
狩野 直美 | 2025年07月12日 | 300,000円 | 新入生たちが充実した環境で安心して学び、考え、自立して生きる力を得ていきますように。時には、他者の助力を得て、また、助け合いながら、大きな視野に立ってください。 <史料編纂所基金> |
******** | 2025年07月12日 | 1,000円 | 微力ながら応援しております。 <がん予防プロジェクト> |
桑原 信隆 | 2025年07月11日 | 30,000円 | 国立であるので、国のため必死に先端研究をすること <RoboTech支援基金> |
木谷 謙介 | 2025年07月11日 | 100,000円 | RoboTech世界大会での優勝を願っています。東大の総合力と底力を発揮して頑張ってきて下さい。 <RoboTech支援基金> |
久村 健一 | 2025年07月10日 | 30,000円 | 頑張る学生を応援しています <航空宇宙研究教育支援基金> |